



RULES
ルール
使用可能な装備について
-
武器、傘枠の使用はすべてOK
-
セット装備の使用は2部位まで (上下一体型装備は2部位とカウント)
-
何も装備していない部位は2部位まで
-
トレードマークになっている装備は禁止 (キャラクターの特定防止にご協力ください)
-
顔が全面的に隠れる装備は フリー部門 / 仮装部門 のみOK
部門についての注意事項
-
ベスト・オブ・ドレワン賞は種族部門のみ対象
-
複数アカウントがあっても、1つのアカウントでもサブキャラクター含めて最大で5キャラクターまで参加可能 (つまり従来の複垢しか複数エントリーできない制度とは違い、アカウントの数に関係なく全ての方が同じ条件)
-
メイク券・ねがいのかがみを使用する場合は、入賞した際授賞式にも使用する必要があることをご了承ください
-
出品するドレスアップは必ずエントリーするキャラクターで制作してください
サブキャラクターの概念について
アカウントの所持数に関わらず同じ条件で参加できる本大会オリジナルルール。「"ドレスアップを制作するプレイヤー個人"に対し、エントリー可能なキャラクターを5人まで所持することができ、それぞれの部門に最大5作品ずつエントリーすることが可能」(最大で20作品)ということになります。
〇5つアカウントを使用して5キャラクターエントリー
〇1つのアカウントにある5キャラクター全てでエントリー
×2つアカウントを使用して1アカウントにつき3キャラクターずつエントリー >合計6キャラクターとなり失格
×1つのアカウントに1キャラクターしかないのにも関わらずメイク券で複数エントリー
※サブキャラでの応募には「別アカウントであっても」メインキャラのID申告が必要です。(フォームに記載欄があります)
※フレンド申請は全てのキャラクターごとに必要です。
※サブキャラの紐づけは公開されませんのでご安心ください。
※申告漏れや虚偽が発覚した場合、メインキャラ含めて失格対象とさせて頂きますのでご注意ください。
-
指定されたキャラメイクで応募すること
-
同じ種族部門に複数エントリーすることはNG
-
魔族でのエントリーNG
複数のキャラで種族部門にエントリーする場合
〇メインキャラでオーガ男性部門に、サブキャラでプクリポ男性部門にエントリー
×サブキャラ含めて5キャラクター全てウェディ女性部門にエントリー
-
2人以上3人以下のグループ
-
指定されたキャラメイクで応募すること
-
自身のキャラクター同士でのペアドレアはNG
-
魔族でのエントリーNG
-
ペア同士の種族は統一されてなくてもOK
-
使っている装備が同じでなくても世界観でペアが表現されていればOK
-
モチーフが一目でわかる作品(食べ物・動物など)は仮装部門
-
複数人でのエントリーNG (ソロのみ)
-
本来の種族でのエントリーNG
-
普段エテーネで過ごしている方のエテーネでのエントリーは、同じキャラメイクでない場合のみOK
-
魔族でのエントリーOK
-
キャラメイクは自由
-
モチーフが一目でわかる作品(食べ物・動物など)は仮装部門
-
グループでのエントリーOK
-
魔族でのエントリーOK
-
キャラメイクは自由